有限会社フィトン|地方から日本を豊かに

 有限会社フィトン(英名:PHYTON Co., Ltd.)は、栃木・足利から立ち上がった小さな総合商社です。人口減少や経済格差に押され、元気を失いつつある地方から、日本全体を明るく、力強くする――その志を胸に、私たちは「地域の味と価値」を世界へ、そして「世界の良品」を地域へ届けています。

 私たちが描くのは、単なる商取引ではありません。取引先・従業員・地域経済・世界経済、そのすべてが潤う好循環です。多くの雇用を生み、利益を地域と人に還元し、仲間が成長して羽ばたく舞台を整える。そして旅立った仲間が、また戻ってこられるふるさとのような会社を築きます。

 都市と地方、先進国と途上国、豊かさと貧しさ。その間に横たわる壁を、私たちは貿易実業の力で超えていきます。品質に妥協せず、小ロットから供給を徹底。世界中をつなぎ、「やすらぎ」と「元気」の架け橋になる――それが我々の使命です。目指すのは数字上のNo.1ではなく、「誰かのふるさとになれる会社」。働く人が誇りを持てること、取引先が長く寄り添えること、地域が少しでも明るくなること。その小さな灯を集め、足利から、そして日本から、世界を照らしていきます。

お問い合わせ

取引国

  • 日本
  • 米国
  • ベトナム
  • イタリア
  • フランス
  • 拠点マップ

    About Us|会社概要

    有限会社フィトンは、栃木県足利市を拠点とする“地域×海外”のハイブリッド商社です。 1993年創業。飲食と貿易の両輪で、地域の価値を世界へ、世界の良品を地域へ届けています。

    飲食事業: 栃木ブランドの食材を、炭火と手仕事で。観光客にも地元にも愛される“帰ってこられる味”を提供します。店舗はメニュー検証の実験場。外部コラボの開発・試食・POP制作まで伴走します。

    貿易事業: 米・欧・アジアの作り手と直接つながり、検疫・成分・原産地・表示・税番を整備。小ロット輸入・在庫最適化・販促素材の提供まで一気通貫。EC/小売/飲食の現場に合わせて設計します。

    社名「フィトン」は森林の揮発成分“フィトンチッド”に由来。静かに、しかし確かに効く存在でありたい。
    地方の人材の“ふるさと”となり、挑戦者が何度でも戻って来られる場所をつくります。

    Numbers|数字で見る

    1993年
    会社設立
    2009年
    飲食事業部 設立
    2023年
    貿易事業部 設立
    8人
    チーム
    5ヵ国
    取引
    30年超
    歴史

    Philosophy|理念

    格差の中で疲弊する人と地域の味方でありたい。

    世界と地域を正しくつなぐ。生まれや環境で可能性が決まらない社会をつくる。人口が減る地域でも、働く人と家族が誇れる生活を実現する。そのために、事業で稼ぎ、還元し、育てます。

    私たちは“綺麗ごと”で終わらせない。 現場に立ち、商品に責任を持ち、顧客に迷惑をかけないオペレーションを作り切る。正しくて、うまくて、続くこと。それがフィトンの基準です。

    挑戦する人が帰ってこられる場所。有限会社フィトンは、その旗を掲げ続けます。

    Business|事業一覧

    フィトンの事業の柱と情報発信をご紹介します。

    Contact|お問い合わせ

    • 本社:〒326-0061 栃木県足利市田島町194
    • 飲食事業部:〒326-0006 栃木県足利市利保町1-12-8
    • 貿易事業部:21 Ngo Thoi Nhiem St., Xuan Hoa Ward, HCMC, Vietnam
    • 日本倉庫:〒326-0067 栃木県足利市江川町4丁目16-14
    • 米国倉庫:4283 Express Lane, Suite JP4618, Sarasota, FL 34249, USA
    • 英国倉庫:Suite JP4618, Unit 9, Skyport Drive, West Drayton, Middx UB7 0LB, United Kingdom
    • TEL+81 90-1665-2709
    • Mailyuuhi.inokoshi@phyton-business.com

    商品仕入れ・輸入手続き・飲食コラボ・取材のご相談など、お気軽にご連絡ください。